2015年4月30日木曜日

花巻市にゆかりのある国体強化選手を招いたトークショーが開催されました


430()、花巻市にゆかりのある国体強化選手を招いたトークショーが、花巻温泉ホテル紅葉館で開催されました。全国規模の大会で活躍する3人の選手が、希望郷いわて国体への意欲などを語りました。

弓道で、平成26年長崎国体成年女子遠的の部で優勝を果たした瀬川 素子さんは、大舞台へ望む心構えについて、「どうしようと思った時点で試合は終わっている。弓道では『澄まし』と言うが、事前に心を整えることが大切」と話していました。

軟式野球で、平成21年花巻東高校時代に選抜大会準優勝、夏の全国選手権ベスト4に貢献した横倉 怜武さんは、強くなる秘訣として、「体が資本なので、食事と睡眠をしっかり取ってほしい。その上で、目標を見失わずぬ正しい形で結果の出る努力が大事」とお話しがありました。

 ハンドボールで、平成25年不来方高校時代に全日本学生選手権大会で優勝した森田 啓亮さんからは、いわて国体を視野に入れた今後の意気込みとして、「地元開催の来年の国体に向けては、まず今年が大事。今年から日々頑張っていきたい」とお聞きしました。


森田 啓亮さん(左) 横倉 怜武さん(中央) 瀬川 素子さん(右)

希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会第3回総会が行われました


4月30日()、花巻温泉ホテル紅葉館にて希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会第3回総会が行われました。

総会には約150人の実行委員が出席し、まず実行委員会の会長(代理 花巻市副市長 髙橋 穣児 副会長)が挨拶をしました。
 
「花巻市では両大会を来年に控え、今年度から職員を増員して、事務局体制の強化を図ったところであり、広報啓発によるPR看板の設置個所を増やすほか、「広報はなまき」や「実行委員会ホームページ」などを通じた情報発信を行うなど、市民の機運醸成を図ってまいります。

また、市内全域に花いっぱい運動を展開し、おもてなしの心で、選手団を温かく迎えいれるため、花巻市民総参加のもと、両大会の開催を盛り上げてまいりたいと考えております。

本日お集まりの関係団体、各競技団体皆様には、両大会の開催に向けた諸準備におきまして、格別なご支援とご協力をいただいており、深く感謝を申し上げますとともに、これまでにも増して、さらなるお力添えをお願いしたいと存じております。」

と意気込みを語りました。

その後審議に移り、平成26年度の事業報告や収支決算、平成27年度の事業計画や収支予算などが審議がされました。

今年はリハーサル大会が、来年1月には冬季大会が開催されます。皆様のパワーを結集して、両大会を成功に導いていただきますよう、よろしくお願いします。

2015年4月27日月曜日

【国体PR】田瀬湖に行ってきました

 
【第3回田瀬湖一斉清掃&ごみ川柳大会が開催】
 
4月26日(日曜日)  第3回田瀬湖一斉清掃&ごみ川柳大会が開催されました。
田瀬湖は、平成28年希望郷いわて大会のボート競技会場となっており、花巻市実行委員会もイベントに参加させていただきました。

当日は、晴天のなか、県内各地より150人のボランティアの皆さんが集まり、田瀬湖畔のゴミ拾いをしていただき、その後に、ゴミに関する川柳大会が行われました。
参加されたみなさん お疲れ様でした。

 当日回収されたゴミの量
  可燃物 460Kg  不燃物 1,030kg

 川柳入賞作品(一例) ゴミ拾いつなぐ国体田瀬湖畔
                快晴の田瀬に似合わぬゴミの山

2015年4月22日水曜日

【活動紹介】はなまきUC様 いわて国体に向けた花壇整備活動  

花巻市の高校生ボランティア団体「はなまきユナイテッドチルドレン(はなまきUC)」様は、花巻青年会議所のみなさんと一緒に、4月18日(土)、総合体育館入口のロータリーに除草剤を散布いただきました。

総合体育館ロータリーの花壇整備活動は、今年で2年目となり、5月にはマリーゴールドを1,000本以上植えていただく予定とお聞きしています。

はなまきUCのみなさんと花巻青年会議所のみなさん、いわて国体のバレーボールとハンドボール開催会場となる総合体育館の花壇の整備、たいへんありがとうございます!


いわて国体を一緒に盛り上げましょう!



2015年4月17日金曜日

いわての恵みで "おもてなし" 料理コンテスト


希望郷いわて国体・希望郷いわて大会実行委員会(事務局:岩手県国体・障がい者スポーツ大会局)では、昨年11月に「いわての恵みで "おもてなし" 料理コンテスト」を開催しました。

金賞には、花巻市東和町の菊池真李さんの「おもてなしわんこ」、 銀賞には、花巻市立大迫中学校3年(当時)の深澤恵さんの「三陸の香り揚げ(ジャコとイサダの昆布のかき揚げ)」が選ばれました。
  http://www.iwate2016.jp/15688

入賞した15作品は、「いわての恵みでおもてなしレシピ集」で紹介されています。

  http://www.iwate2016.jp/16239



 

2015年4月15日水曜日

屋内マット(国体バージョン)のご紹介


株式会社元來社様のご協力により、
なはんプラザの正面入口と東側入口のマットが、
国体バーションになりました!








きれいな黄色とピンクのかわいいマットを敷いていただき、
ありがとうございました!
 

【大募集】花巻市国体サポーターの募集開始

希望郷いわて国体の運営には、多くの市民のみなさんの力が必要です。国体運営ボランティア「花巻市国体サポーター」として参加して、全国から訪れる方々を温かくお迎えし、大会を盛り上げましょう。団体、個人どちらでもご応募いただけます。みなさんのご応募をお待ちしております。


活動内容

式典総務…式典会場の設営・撤去、参列者の誘導案内、式典アシスタント等

受付案内…来場者受付、会場案内、資料配布等

環境美化…会場の巡回清掃、喫煙所管理、会場内衛生対策等

会場整理…入場者数のカウント、入場券のもぎり等

休憩所 …ふるまい料理の提供、無料ドリンクの提供等

駅案内所…花巻駅・新花巻駅での会場案内等

弁当配布…弁当引換所での弁当の配布と空箱の回収等


活動日

平成28年10月1日()から平成28年10月11日()


活動場所

サッカー(成年男子)…花巻市スポーツキャンプむら

ボート(全種別)…田瀬湖ボート場

バレーボール(少年男女)…花巻市総合体育館

ハンドボール(全種別)…花巻市総合体育館、花巻市民体育館、富士大学スポーツセンター

ソフトボール(成年男女・少年女子)…石鳥谷ふれあい運動公園

クレー射撃(全種別)…花巻市クレー射撃場

高等学校野球(公式)…花巻球場

市内駅等案内所…花巻駅・新花巻駅

 
募集人数

800人


募集期間

平成27年4月15日から募集人数に達するまで


募集要件

(1)  個人による場合

 花巻市に在住、在勤、在学している個人で、活動期間時に高校生以上であること。ただし、高校生の申し込みについては、保護者の同意を必要とします。

(2)  企業・団体等による場合

 花巻市内に活動拠点を有する企業、団体等です。

 
申込方法

登録申込書に必要事項を記入し、実行委員会事務局に持参するか、郵送、ファックス、又は実行委員会ホームページのお申込みフォームよりお申込みください。登録申込書は、市役所、各総合支所等に設置されています。また、花巻市実行委員会ホームページからもダウンロードできます。ただし、お申し込みの時点で、高校生の方は、保護者の承諾(記名捺印)が必要ですので、お申込みフォームからのお申し込みはできません。

実行委員会ホームページのお申込みフォーム
https://www.hanamaki-sports.com/kokutai/supporter/index.php
 

報酬及び交通費等

(1)  活動及び研修等の参加に係る報酬は無償とし、交通費は自己負担とします。

(2)  花巻市国体サポーターに必要な服飾等及び昼食は、実行委員会が支給します。


その他
 
(1)  活動内容に応じて必要な研修又は事前説明会等を実施します。
(2)  活動当日は市の職員が一緒に活動します。
(3) 活動日は一日単位から参加可能です。

【広報はなまき 平成27年4月15日号】国体情報掲載

広報はなまき 平成27年4月15日号に、
希望郷いわて国体・希望郷いわて大会の情報が
掲載されています。
 

今回の内容は、

「花巻市国体サポーター募集」

についてです。

ぜひ、ご覧下さい。

2015年4月8日水曜日

【協賛のお願い】


花巻市では、「東日本大震災からの復興の力とするべく、市民の英知と情熱を結集し、総力を挙げて、夢と感動にあふれる両大会を目指すとともに、「はなまき」の魅力を紹介・発信することにより、花巻市のまちづくりに寄与すること」を開催方針として、希望郷いわて国体11競技と希望郷いわて大会3競技を開催します。

各競技の開催気運を醸成し、また、全国から訪れる選手、監督、大会役員や多くの観覧者の皆さんを歓迎するため、広報啓発や市民運動、歓迎装飾、おもてなしなどの物品をご提供いただける企業や団体を募集しています。

多くの皆様のご支援・ご協力を心よりお待ちしております。

詳しいことは、こちらのホームページをご覧願います。
http://hanamaki-sports.com/kokutai/kyosan/index.html

2015年4月3日金曜日

【協賛企業様へ感謝状贈呈】川嶋印刷株式会社様

希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会で第1号となる協賛物品を提供いただきました。

本日、協賛企業である川嶋印刷株式会社 代表取締役 菊地慶矩様へ感謝状を贈呈しました。
ご提供ありがとうございます。国体の広報啓発にフル活用させていただきます。
  クリアファイル 5,000枚
  ホッカイロ     500個
  ピンバッチ     500個





2015年4月2日木曜日

花巻市実行委員会のイメージキャラクター


希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会のイメージキャラクター「フラワーロールちゃん」を紹介します。
各競技ごとに11のフラワーロールちゃんが、いわて国体やいわて大会の宣伝PRに活躍します。


2015年4月1日水曜日

希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会の事務所移転

本日4月1日より、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会花巻市実行委員会事務局の事務所が移転となり
ましたのでお知らせいたします。
これからも、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会について、数多くの情報をお伝えしてまいりますので、よろしくお願いします。

<移転先>
花巻市役所石鳥谷総合支所3階

〒028-3163
岩手県花巻市石鳥谷町八幡第4地割161番地
TEL:0198-45-2111(代表)
FAX:0198-45-2155